
ベネッセの英語教室 ビースタジオ(BE studio)ってどうなの?
英語教育が必須になっている今、ベネッセのビースタジオ(BE studio)が気になっている人も多いのではないでしょうか。
この記事では、実際にビースタジオ(BE studio)の体験レッスンに参加した感想を紹介しています。
また、口コミやメリット・デメリット、ほかの英語教室との比較も載せています。
ベネッセのビースタジオ(BE studio)が気になっている人や英語教室を検討中の人は、ぜひ最後までご覧ください!
\無料体験に参加するだけでプレゼントがもらえる!/
ベネッセのビースタジオ(BE studio)無料体験の正直レビュー





息子が3歳のときにビースタジオ(BE studio)の体験に行った感想です!
正直、体験に行く前はあまり英語に興味がある感じではなかったので、「英語教室はまだ早いかな」「別の習い事でもいいかも」と、軽い気持ちで参加しました。
でも、レッスンに参加したことで英語への興味が出てきて、そのあと本格的に英語学習を始めることに。
習い事の体験に行くのは初めてだったので、行ってみるだけでも子どもの好きなことや興味があることを増やせるんだなと驚きました。
以下は、体験レッスンの流れです。



教室の第一印象は正直「きれいだけど、けっこう狭いな」でした。
親子レッスンで人数が多かったので、子どもだけのレッスンになったらそこまで気にならないのかもしれません。
0~3歳レッスンは、英語の歌や絵本、ゲームを、子どもが飽きないように切り替えながら遊びます。
Mimiちゃんのパペットも登場し、子どもたちに話しかけたりしていました。
いつも通りのレッスンに混ざれるので雰囲気はつかみやすいです。
時間はそこまでかからず、「家でゆっくり考えます」と伝えたら、無理な勧誘もなく終わりました。
レッスンは英語がわからなくても楽しめる内容なので、英語が本当に初めての子でも大丈夫そうです。
また、子どもの様子を見ながらさりげなく参加を促してくれているのが好印象でした。
ビースタジオの体験行ってきた〜ネイティブの先生と、付いている補助の先生がまずお手本見せてくれるのが良かったです。先生も子どものちょっとした発語を拾ってさらに促してくれていました。
— 宮 (@nekocorori) January 13, 2024
教材全てしまじろうでした☺️先生の自宅ではなかったのですが、書道教室と一緒になってる場所でやってました🙌
— エビふらい (@03021113) September 6, 2022
3ヶ所英語教室体験行って、うちの子にというか他の子(泣いて入れない子とか)に対して神対応だったのがビースタジオで、いつうちもぐずるかわかんなかったので神対応に決めました🙆♀️笑
しまじろうからの流れで、知育じゃないけどベネッセの英語教室、ビースタジオも体験してきた。
— やこ (@yacotyu_p) December 19, 2020
子供は楽しそうで、楽しくインプット作業が出来そう! 先生も息子のわんぱくっぷりにちゃんと対応してくれて感謝感謝です。でも、インプットの為にわざわざ片道20分弱の車送迎がやはり面倒、、。#英語教育
口コミでも、子どもへの対応がよく、安心して体験に参加できると評判です。
口コミから見えたベネッセのビースタジオ(BE studio)のメリット・デメリット


口コミや評判から、ビースタジオ(BE studio)のメリット・デメリットをご紹介します。
ベネッセのビースタジオ(BE studio)の悪い口コミでわかるデメリット3つ
自宅からすごーく近くにビースタジオあって、いいじゃん!と思って調べたら…高すぎる…😭どうしても行かせたいけど初期費用でもかなりかかる…ああぁ…
— こもも🍫9y7y5y (@HQjQz9WUWmDMnT0) February 22, 2025
ビースタジオの日本人講師のレッスン参加したけど、ビミョーだった😂ベビークラスだからかな?うち入れて4組だったけど、みんな女の子で歩き回ったり走り回ったり、少なくともみんなたっちはできるので遊びが合ってなかった💦
— りらっこ 2y←38w (@ponzutiel) November 8, 2023
あと先生の発音がうーんて感じ(子音の後ろに何故か母音が入ってしまう)
ビースタジオは2年ちょっと続けたけど、正直ほぼ意味なかった印象。田舎の日本人講師だからかもだけど。
— こやぎ (@koyagide) April 2, 2025
トド英語の方が余程タメになった感。
- デメリット1:コスト面の負担がある
-
オンライン英会話と比べると、1回あたりのレッスン単価が高く、入会金や教材費などの追加費用もかかります。
また、年度の終わりごろに入会すると、教材費が割高になる可能性があります。
- デメリット2:教室によって講師に差がある
-
ベネッセの厳しい研修に合格していても、講師によっては微妙と感じてしまう可能性はありそうです。
- デメリット3:基本的にレッスンの振替ができない
-
基本的に欠席しても振替レッスンができず、同じ曜日・時間のクラスに通う必要があります。
共働きの家庭や体調を崩しやすい子は、通うのが難しい場合があります。
ベネッセのビースタジオ(BE studio)のいい口コミでわかるメリット3つ
ビースタジオにはまだミミちゃん達いるみたい😊中古WWKユーザーの方が、ワークショップ代わりにビースタジオ使うのはありかも?
— savako (@savako_saba) November 13, 2023
低年齢時は知ってるキャラ出てくるのは刺激になりそう
(最近DVD観なくなってたのに、ワークショップ行ってから子がまたMimiちゃん見ると言い出したn=1の話だけど) https://t.co/2wpcA2CjwQ
うちはビースタジオ行ってます😊ほかのも5個ほど体験行きましたが、やっぱり小さい子供向けとしてはビースタジオが段違いだなと感じました!子供がめっちゃ楽しんでいました♫
— 現役保育士こども向けチャンネル (@hoikushi_chann) April 30, 2024
ビースタジオの映像レッスンがあるおかげで途中入会だけど、レッスン内容が動画で見れるからお家でいつでも英語で遊べる😍
— ひーこ🤍3y男のこママ (@2022dwe) September 12, 2023
今日いきなりアルファベットが言えるようになってAppleとBabyが言えてて感動した🥹毎日コツコツやった結果が見えると嬉しいし頑張れる!
#1歳11ヶ月 pic.twitter.com/3lT400aJe8
- メリット1:子どもが好きなキャラクターといっしょに英語ができる
-
しまじろうやMimiなどのキャラクターが、子どものやる気を引き出してくれます。
また、英語のしまじろうコンサートがあるのも魅力のひとつです。
- メリット2:ベネッセグループの充実したレッスン内容や教材
-
長年の教育ノウハウが活かされたカリキュラムや教材は、子どもが楽しみながら自然に英語力を伸ばせる工夫がいっぱいです。
- メリット3:教室+映像レッスンで繰り返し学習が可能
-
教室レッスンの内容を、自宅でも動画で視聴できます。
映像コンテンツの質が高く、キャラクターも出てくるので、子どもが楽しく復習できます。
- メリット4:日本人・外国人講師が選べる
-
日本人か外国人の先生が選べるので、家庭の予算や子どもに合ったコースを受講できます。
- メリット5:教室数が多く、通いやすい
-
ビースタジオ(BE studio)は全国に約1,700教室を展開しているので、自宅の近くに教室がある可能性が高いです。
送迎の負担を感じにくいのは、親には大きなメリットですね。
ベネッセのビースタジオ(BE studio)の基本情報や料金(2025/04/05時点)


参考として、ビースタジオ(BE studio)の基本情報や費用をご紹介します。
ベネッセのビースタジオ(BE studio)の基本情報
スクール名 | ベネッセの英語教室 ビースタジオ(BE studio) |
---|---|
運営会社 | 株式会社 ベネッセ ビースタジオ |
本社住所 | 〒151-0061 東京都渋谷区初台1丁目53-6 初台光山ビル 4階 |
電話番号 | 03-5308-0550 |
教室数 | 全国に約1,700教室 |
講師 | ・日本人講師(スタンダード) ・外国人講師(インターナショナル) |
レッスンのキャンセル | 基本的にレッスンの振替無し |
ベネッセのビースタジオ(BE studio)の受講費や教材費
ビースタジオ(BE studio)の教室は、主にホーム校とプラザ校(スーパーやショッピングセンター内の教室)に分かれています。
教室の種類や年齢、プログラムによって、費用や年間のレッスン回数、レッスン時間などが異なるため注意しましょう。
【ホーム校】
- 教室は先生の自宅や貸しスペース
- プログラムは日本人講師のスタンダード
【プラザ校】
- 教室はスーパーやショッピングセンター内
- プログラムは日本人講師のスタンダードor外国人講師のインターナショナル
9か月~3歳(ベビー)
プログラム | スタンダード | インターナショナル | |
---|---|---|---|
教室タイプ | ホーム (一部の教室) | プラザ | プラザ |
受講費 | 月3回 6,985円 | 月2回 5,720円 | 月2回 7,260円 |
月3回 8,085円 | 月3回 9,625円 | ||
教材費 | 8,910円 | 8,910円 | 8,910円 |
時間 | 1回40分 | 1回40分 | 1回40分 |
3~6歳(年少・年中・年長)
プログラム | スタンダード | インターナショナル | |
---|---|---|---|
教室タイプ | ホーム | プラザ | プラザ |
受講費 | 7,810円 | 9,394円 | 11,770円 |
教材費 | 18,500円 | 18,500円 | Pre-Kids 20,350円 |
Kids 22,270円 | |||
回数/時間 | 年42回/1回50分 | 年42回/1回55分 | 年40回/1回60分 |
小学生(低学年・中学年・高学年)
プログラム | スタンダード | インターナショナル | |
---|---|---|---|
教室タイプ | ホーム | プラザ | プラザ |
受講費 | 7,920円 | 9,988円 | 11,770円 |
教材費 | 20,980円 | 20,980円 | 20,980円 |
回数/時間 | 年42回/1回60分 | 年42回/1回60分 | 年42回/1回60分 |
ベネッセのビースタジオ(BE studio)とほかの英語教室は違う?


ビースタジオ(BE studio)の基本情報をもとに、ほかの人気英語教室と比較してみました。
商品 | 特徴 | 講師 | 受講費の目安 | 無料体験 |
---|---|---|---|---|
BE studio(ビースタジオ) | ベネッセ運営。 キャラクターや映像で楽しく学べる | 日本人 / 外国人が選べる | 約5,000円〜9,000円 | あり(全国対応) |
ECCジュニア | 学校英語に強い。 読み書き中心の指導も充実 | 基本は日本人講師 | 約6,600円〜 | あり |
シェーン英会話 | ネイティブ講師中心。 本格的な英語環境 | 外国人講師 | 約9,000円〜 | あり |
NOVAバイリンガルキッズ | すべて外国人講師。 レッスンは英語オンリー | 外国人講師 | 約8,000円〜 | あり |
アルク Kiddy CAT | カリキュラム重視。 発音・会話をバランスよく | 日本人講師 | 約5,000円〜 | 教室により異なる |
どの教室にもそれぞれの良さがありますが、「初めての英語」「楽しさ重視」「通いやすさ」を求めるなら、ビースタジオはとくにおすすめです。
また、しまじろうやMimiなどの子ども受けのいいキャラクターがいる点も魅力ですね。
ただし、「ネイティブ講師との会話に特化したい」「少人数、マンツーマンで子どものレベルに合わせて指導してほしい」などのニーズが強い場合は、ほかの英会話教室のほうが向いているかもしれません。
ベネッセのビースタジオ(BE studio)のお得なキャンペーン(2025/04/05時点)


ビースタジオ(BE studio)では、春の入会キャンペーンを実施中です。
【無料体験参加者向け】
- 無料体験レッスン参加で全員にプレゼント(2025年05月31日まで)
【入会者向け】
- 体験レッスン当日または翌日の入会でプラザ校11,000円、ホーム校5,500円の入会金が0円(2025年4~5月中の入会)
- 体験レッスンから1週間以内の入会では、入会金が半額。(2025年4~5月中の入会)
- 入会者全員にオリジナルレッスンバッグをプレゼント(2025年4月中の入会)
ベネッセのビースタジオ(BE studio)はこんな人におすすめ!


今回は、ベネッセのビースタジオ(BE studio)の体験談や口コミ、ほかの英語教室との違いなどをご紹介しました。
ビースタジオ(BE studio)は
- 初めて英語教室に通わせる
- 子どもに「英語=楽しい」と思ってほしい
- 講師や教室のタイプ、通う日数など、予算や子どもに合ったものを選びたい
という家庭に向いています。
ビースタジオ(BE studio)は無理な勧誘もなく、わが家を含めて気軽に体験レッスンに行っている家庭も多いです。
「うちの子に合うかな?」と思ったら、無料体験で子どもの反応をチェックしてみましょう。